2024年10月になります.
先月は台風10号のことを書きました.
地球環境が長く安定していることは大事な事です.
最近では,SDGs(Sustainable Development Goals,略してエス・ディー・ジーズ)が言われています.
Sustainableとは,持続可能な,という意味です.
私たちが幼い頃,公害がひどくて,空気や川や海が汚れていたときに比べれば,環境はきれいになっています.それでもさらにエネルギー消費を減らして,二酸化炭素を排出を減らしましょう,と言っていましたが,さらに妙なことを言い始めています.
最近では,牛のげっぷは地球温暖化の促進要因,とか,メタン、日本最大の排出元は水田,とかおかしな事を主張するようになりました.
だまされないようにしましょう.牧畜も農業も人間が人間として文明を築き始めた時から行っている事です.
二酸化炭素が増えれば,植物が繁茂します.そして沢山の二酸化炭素を吸収します.恐竜がいたころ,世界中の二酸化炭素は現在の10倍くらいありました.現在の二酸化炭素濃度は植物にとって低すぎるくらいです.
それより,人間様の人口減少の方が問題です.いくら環境の持続可能性を気にしていても,人間が地球上にいなくなったら意味は無いのです.
先月は台風10号のことを書きました.
地球環境が長く安定していることは大事な事です.
最近では,SDGs(Sustainable Development Goals,略してエス・ディー・ジーズ)が言われています.
Sustainableとは,持続可能な,という意味です.
私たちが幼い頃,公害がひどくて,空気や川や海が汚れていたときに比べれば,環境はきれいになっています.それでもさらにエネルギー消費を減らして,二酸化炭素を排出を減らしましょう,と言っていましたが,さらに妙なことを言い始めています.
最近では,牛のげっぷは地球温暖化の促進要因,とか,メタン、日本最大の排出元は水田,とかおかしな事を主張するようになりました.
だまされないようにしましょう.牧畜も農業も人間が人間として文明を築き始めた時から行っている事です.
二酸化炭素が増えれば,植物が繁茂します.そして沢山の二酸化炭素を吸収します.恐竜がいたころ,世界中の二酸化炭素は現在の10倍くらいありました.現在の二酸化炭素濃度は植物にとって低すぎるくらいです.
それより,人間様の人口減少の方が問題です.いくら環境の持続可能性を気にしていても,人間が地球上にいなくなったら意味は無いのです.
イギリスの気象学者
— 五十嵐勉 (@TsutomuIkarashi) September 22, 2024
ピアーズ・コービン氏
さらっと事実を伝えるpic.twitter.com/lkBabHm3IV
コメント